ペレットストーブ

ペレットストーブは、煙が少なく、配管の設置が簡単で石油ストーブ並みの使いやすさが特長です。また、薪ストーブのように炎が美しいこともあり、ここ数年で普及が進み近年では、家庭のみならず保育園や庁舎などの公共施設においても導入されています。着火、温度調節、ペレットの補給が自動でできる機種がほとんどで、灯油やガスを使用する暖房機と同じように使用できます。また、燃焼効率も85~90%まで達成され、不完全燃焼のときに発生する一酸化炭素は限りなくゼロに近くなっています。デザインも豊富で、暖炉風の大型のものからリビングに最適なシックなデザインのものまで、カラー、サイズともに多種多様なものが販売されています。

【輻射タイプ】と【温風タイプ】
輻射タイプは本体が熱を持ち、その熱で暖まります。温風タイプは本体にはあまり熱を持たせずにファンヒーターのように温風にして暖めます。じっくり体の芯まで暖まるのが輻射タイプ、温風で早く暖まる温風タイプとなります。用途やシーンに合わせて。

ペレットストーブの販売

弊社では木質ペレットストーブの販売も行っております。実際に運転しているペレットストーブをご覧になりたい方は、弊社ならびに木質ペレットのアンテナショップ「京都ペレット町家ヒノコ」にてご案内しております。

▶ペレットボイラー

木質ペレットを燃料とするボイラーは、ペレットを燃焼させることにより、温水や温風、蒸気をつくり出し、給湯や加温はもちろん、殺菌や冷房(吸収式冷温水機)など様々な用途に使用できます。ペレットボイラーを使うことで、ランニングコストは重油やプロパンガスに比べ安価になり、環境への配慮や林業の活性化を実現するモデルとしてイメージアップにもつながります。イニシャルコストが割高になるという課題は、行政の補助制度を利用することで軽減することも可能です。

ペレットボイラーのメリット

①二酸化炭素の排出量を削減できる
②木質ペレットは価格が安定しており化石燃料価格高騰のリスクを削減できる
③木質ペレットは固定燃料のため貯蔵・運搬が簡単で扱いやすい
④クリーンな排気で特別な公害防止装置は不要
⑤油を使用しないためボイラ本体の腐食が少なく耐久性に優れる

PAGE TOP